« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月31日 (木)

お陰様で誕生日だった (笑)

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2169

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは!

今日のルー君です・・・

Rue

明らかに 表情が違うでしょう(*^。^*)

手術後 初めて こんな顔をしてくれました

まだ おもちゃで遊ぶのは禁止だけどね

今日はいっぱい部屋の中走り回ったから いいね (^^♪

ちっちゃいね~ アンジュ 

でも この小っちゃいワンコが部屋では怪獣に変身します (^_^;)

Dsc_0185

ルー&チョビの写真を撮ろうと思ったら

いきなり真ん中でジャ~ンプ ヽ(´▽`)/

Dsc_0238

我家のお兄ちゃんたち

ちょっと 戸惑い中です 

お~い 頑張れ~  (笑)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

実は今日 bongo の 誕生日でした

朝 奥さんに「おめでとう」って言われるまで

忘れていました・・・

また今年も無事にこの日を迎えられたのは幸せですね

今日は生んでくれた 親に感謝します

Gvkkcz9cgg7jro56ommrog

 

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (11)

2014年7月30日 (水)

歯が無くても・・・

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2168

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは!

先日お迎えに行ったときの写真を

いただいてきました

めったに無い 家族揃い踏み (*^。^*)

せっかくなんで ミッキー&ミニーにも祝福してもらったよ(笑)

A102

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

昨日の 「破歯細胞性吸収病巣」 について

皆さんにご心配おかけしました <(_ _)>

そして 温かいコメント ありがとうございました  (^_^)/

ルーの様子です

手術当日そして昨日までは腫れが引きませんでした

B101


そして 今日のルー

腫れが引いて 表情が少し柔らかくなったみたい・・・

(アンジュの眼がこわ~い (^_^;)

C102

今日は口の周りをかくことも無かったので

エリカラは 外しています・・・

それだけでも ストレスから解放されているかもしれない

C101

病気について何度も読み返したりしても

やっぱり対処療法はあるのだけど

その後は無いんですね

(たとえば 入れ歯を作るとか 

先生から受けた説明でも

「痛みが無くしてあげることを まずは一番優先した方が良い」

そして 「ワンちゃんはね 歯がなくても生活に支障が無いですよ」

そうなのかもしれません 

わかりますけどね ・・・ 

.

昨日のリンク先の一文です

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

この病気は正確な原因が解明されておらず、発症、症状の進行を止める治療法もない。ひどくなれば抜歯をする。そうすれば、猫は激しい痛みから解放され、穏やかに暮らすことができる。なお、歯がなくなっても、生活にほとんど不都合はない。先にも記したが、歯根が完全に骨に置き換われば痛みもなくなるが、歯周病などを併発していれば、歯根が残って痛みが持続する恐れがある。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日も元気でした(*^。^*)
Dsc_0221

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (3)

破歯細胞性吸収病巣の話をします

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2167

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは 

アンジュが来てから今日で1週間

まだまだ あの子にとって初体験な事ばかりです

昨日も こんな初体験が・・・ 

スリングで移動 (^_-)

012

そして プーさんの マナーパンツ (^^♪

おむつも試したけど(可愛かったよ(笑) 

サイズが合いませんでした (^_^;)

015

毎日アンジュネタが続いています (o^-^o)

さて 昨日のお話しです

手術は朝10時の予約でしたけど

手術前の検査があると言うことで 

ちょっと早めに着きました

103

先週の 記事の中でも書いていたと思うけど

虫歯が見つかったチョビも検査受けました

付き添いのつもりだったので まったりモードかな (笑)

011
検査の結果は

チョビも歯周病の治療が必要なことがわかりました(-_-;)

早めに処置がしたくて 5日に予約 

これからまた 細かいことが出てくるかもしれないので

今 思うことなどは改めて 記事にしたいと思います

.

本題のルーの 手術ですが

抜糸した歯の本数が11本 ・・・ Σ(゚д゚;)

正直最初は信じられなかったのですけど

これだけありました 

010

なぜ これだけの処置をしなくてはいけなかったのか

その原因は 「破歯細胞性吸収病巣(歯頚部吸収病巣」

この病名をきいたことありますか?

僕は昨日 藤田先生に聞くまでは知りませんでした

実際 原因不明の難病で

現在治療方法も確立していないらしいのです

それから こんな話もありました

猫には 多い病気で6割位

犬の中では 2割 程だと・・・

先生からの説明を思い浮かべながら

ネットで調べて見ると

確かに 原因不明の文字が出てきますね

そして この病気の説明として使われている資料を調べて見ると

今回お世話になった 藤田先生監修の 記事が多かったです

やはり専門医として有名なドクターなんですね。。。

詳しくはこちらを

歯肉が腫れ、歯が溶ける

多くの猫がかかっている「破歯細胞性吸収病巣」

犬の破歯細胞性吸収病巣(歯頚部吸収病巣について調べると

あまり多くも無くて 論文検索しかでてきませんでした

013


真っ先に先生に質問したのは

歯周病とは違うんですか?

そして

じゃこれからどうすればいいんですか?って

でも 治療法がいまだに無いと言われてしまうとね・・・

とりあえず進行させないようにするしかないんだ

薬もたくさん飲みます (-_-;)

しばらく食べ慣れたドライフードは食べられません

遊ぶことも 我慢するしかないです・・・

014

そんな 辛い状況でも なぜか元気です

痛いなんて 絶対言わない ルー 頭が下がります。。。

016

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

 

| | コメント (8)

2014年7月28日 (月)

歯周病の手術 

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2166

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは

ルー の手術が無事終了しました

皆さん応援ありがとうございました (^_^)/

今日はね 朝からみんなで 病院に行って 応援 (^_-)

Dsc_1461

お迎えは予定時間の 18:00

痛がって 大騒ぎしなかったか

顔が腫れあがったりしていないか・・・ 心配でしたけど

なんとか 大丈夫だったみたい

「この子は我慢強いね~っ」 だって  

ルーくん頑張ったんだね (*゚▽゚)ノ

先生の術後の説明を聞いていたら 

また 初めて聞くような 病気の名前が出てきました

詳しいことはまた明日 以後にアップします

今日は ちょっと  疲れちゃったかな  (^_^;)

012

011


010

 

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (6)

2014年7月27日 (日)

天使が降りてきた!

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2165

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは

今日は とてもおめでたい日になりました (*^。^*)

初めて3ワン揃った あさんぽの写真 

020

そして エンジェルの写真です

0112

うちの孫じゃないですよ(笑) 

まるで実の娘のような しょうこちゃん

(埼玉県の父ちゃん&母ちゃんだな!)

今日 無事出産しました \(^o^)/

.

ー  3120㌘ 50.5㎝  ー

彼女によく似た 可愛い男の子でした (^^♪

茨城から駆け付けたお母さんも ヽ(´▽`)/

実はお会いしたのは今日が初めてだったけどね

なんだか他人のような感じがしなかった ・・・

.

6月の記事の中に

よだれかけの写真を載せたでしょ

あれはね この日の為のプレゼントでした(^_-)

奥さんのはんどめいど

1


2

入院は1週間くらいかな・・・

しばらくは実家に帰って 子育てするそうです

そして この先は自立するマザーを目指したいと言ってました

大変だぞ~ でもなぁ頑張れ (*^ω^*)ノ彡

明日はルーは歯周病の手術です

時間もかかる費用も 実際やってみなければ ”わからない”

そんな感じなのかな・・・

明日 術後の報告はしたいと思っていますが

皆さんのブログへご訪問が数日滞るかもしれません

ごめんなさい <(_ _)>

.

 

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (3)

2014年7月26日 (土)

寝言・・・

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2164

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは!

アンジュの紹介をさせていただいた時に

忘れていたことがありました

それは・・・ 生年月日   (^_^;)

.アンジュの生まれた日は

2014年3月23日 うちの子になったのが

ちょうど4ヶ月になった日でした 。。。

Dsc_0081

今日も元気いっぱいでした

おもちゃで遊びました

そしてお兄ちゃんたちと大騒ぎしました!

今 可愛い寝言を言いながら 爆睡中です

Dsc_0145


あっ そうそう お揃いのフードボールが届きました

マリンな感じが良いでしょ(*^。^*)

Dsc_0135

みんな同じなので

わかるようにしておかなくちゃね・・・(笑)

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (1)

2014年7月25日 (金)

ここから始まる 集合写真!

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2164

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは!

こまったちゃん顔のアンジュでし

ラムさんが しばらくアンちゃんのネタが続くでしょうと

予想されていますが ・・・  はい その通りっす (笑)

昨日は おしっこの場所2回失敗しました (^_^;)

そして 今日も1回失敗 (゚ー゚;

でも うんPは ずっと成功中 \(^o^)/

君なら出来る 頑張ろうね 

010

僕が仕事に行っている間

奥さんが お散歩に連れて行ったり

ワンコ生活を教えたり ・・・ 

奮闘しています (ありがとう <(_ _)>)

アンジュの様子を聞いてみると

3日目で  「待て」 がなんとなく 出来てるって 

と言うことは・・・他の事も 意外に早く覚えるかな

う~ん 頭いいかも (笑)

021


 

それからね

一発 集合写真にチャレンジしてみました 

014

まだ ちょっと早かったか・・・

どうにも  呼吸が合っていませんね (^-^;

013

でも ここから始まるんですからね・・・

これから どんな絆を見せてくれるかな

楽しみですよ (*^。^*)

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

 

| | コメント (3)

2014年7月24日 (木)

テンションマックスです。

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2163

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは

昨日は 仕事が終わってからの

お迎えだったので 帰ってからは大忙しでした

だから記事も ちょっと手抜きみたいになっちゃいました

すいませんでした (^_^;)

たくさんのコメントをいただいたのに ・・・ 反省 っす ( ̄○ ̄;)!

その お迎えに行ったショップでいただいたのが

003

いつも明るくて

気遣いが細やかな 〇○さん 

とても嬉しかったですよ  ・・・  ありがとうございました (^_-)

.

そして  「うちのこ母子手帳」 (*^。^*) 

これから先ずっと持っていく手帳です

大事にさせて頂きますね

006

あっ アンジュのお部屋が出来ました

リビングに ルー&チョビの大きなサークルがあるので

その横にサークル加工(5角形)して 設置

下に敷いてあるシート 2日で穴を開けてくれました(^_^;)

020

それから 予備のベッド 小っちゃくて可愛いよ~(^_-)

リバーシブルになってなますです!

007

最初に会った時から

おとなしいイメージしかなかったけど

慣れてきたのかな・・・

本領発揮かも o(*^▽^*)o

おもちゃ ガシガシ 

022
ルー 兄ちゃん 

ダァ~ッ

002

チョビ兄 大好き 
004

今日で まだ2日目

馴染むのが早くてビックリです

それに やんちゃだし 大食いだし \(^o^)/

とっても元気で可愛いぞ~って

言ってくれてるかな 

ルー君そしてチョビ君 (*^^)v

024

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (4)

2014年7月23日 (水)

家族が増えました! 

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2162

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは 

お待たせしました (^_-)

名前の発表だよ~.

正式名称は アンジュ (ange)です

男の子なんだけどね~可愛いでしょwww

この名前の由来は フランス語で天使って意味

これからは アン って呼んでくださいね  (*^^)v

001

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (10)

2014年7月22日 (火)

虫歯発見! そして・・・

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2161

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは!

ちびすけ (笑) の名前が決まりました\(^o^)/

でもね お知らせは 明日だよ~

もう少しお待ちください (*^-^)

チョビ&ちびすけ 

001

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さてさて 少し日にちが経ってしまいましたが

先週 ワンクルさんで オーラルケア (無麻酔 歯石除去)が開催されました

もちろん ルーは 来週手術が控えているので参加しませんでした

だからね 今回は チョビのみ

日頃付き添いの多い チョビ まさか自分? だったかもね (笑)

1_20140722_2120

.

その チョビですが 治療中に 

まさかの 虫歯  を発見

ラッキーだったのかアンラッキーだったのか分らないけど

早めに見つかって良かったです (^_-)

とにかく早めに治療しよう

と言うわけで  ルーの手術の当日 

診察してもらうことになりました (^_^;)

3兄弟になっていきなりの 病院通いか

最初の 試練だなぁ ・・・ ( ̄○ ̄;)!

.

治療が終わってから

みんなで ランチしたそうです ( いいなぁ~ )

ティ☆ワンコ さん 「祐也応援団 さいたま本部長(笑)です」

103
満ちまるくあにまる
 さんとこの てんちゃん

満ちまるくさんは スピリチュアルカウンセラー

先月のルー&チョビの話は感動しちゃったよね~

104
お土産貰っちゃっいました

ありがとうございました

「みちのくファームのおやつ」 です

ずっと前から 行きたかったんですよ 

嬉しいっす (*^。^*)

Dsc_0943

そして KANMARO 日記 の カンマロ姉さん

かんた君&まろん君 です

残念ながら 今日はチル君は お留守番組 ・・・ (ρ_;)

カンマロ姉さんは ドッグマッサージやアロマでもお世話になってます

以前も記事にアップしましたが 自宅が近いのです(*^^)v

105

そうそう 手作りのおやつ戴いちゃいました

どう見ても 専門店 のおやつだよなぁ~

嬉しかったです ありがとうございました (^^)/

Dsc_0945

今回 写真撮った中で

残念ながら お名前が わからなかったのですが

可愛く撮れていたので アップしておきますね

101

102

なんだか すっげ~ 盛り上がったそうで (笑)

ルー&チョビも大満足な一日だったそうで~す (*^ω^*)ノ彡

Dsc_0902

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (3)

2014年7月21日 (月)

うちの子になりました。。。

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2160

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは!

お散歩の心得を伝授 しましたでぇ (^_^)/

008

まだお外に出たことがあまり無いので 

不安いっぱい (^_^;)

初めの一歩は 緊張していました(笑) 

ちょっと歩いて あとはカートイン・・・

006

最初は 「なんだぁ こいつ~」 って 言ってたチョビだったけど

023

ちょっと時間が経っちゃうと

天真爛漫な おちびに合わせて

楽しそうに遊んでくれたし

027

これからも 大丈夫だよな (^_-)

025

・・・と言うことで (僕のワガママとも言われてますけど(汗)

め・で・た・く

うちの子になることに決まりました \(^o^)/

ただ これから 色々と準備もあるので お迎えに行くのは

005

7月23日 にしましたよ

この日は 「bongo & 奥さん」 33回目の結婚記念日っす 

そして これからは 「うちの仔記念日」にもなっちゃいます 

020

またまた賑やかになっちゃう bongo家ですが

これからもよろしくお願いしますね (*^ω^*)ノ彡

001

あっ 名前が まだ決まっていません

明後日には アップしますので

それまでは 「ちびすけ(仮名)」 ですね (^_^;)


本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ






| | コメント (9)

2014年7月20日 (日)

興味津々

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2159

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは

体験お泊り 続編ですよい (^_^)/

 

昨日リビングにはいったばかり・・・緊張中でした (^_^;)

013

でっかいお兄ちゃんが

迎えてくれて いきなりテンションMAX (笑)

止まらなくなっちゃって チョビに怒られました (*^-^)

010

そして朝が来て・・・

「夜泣きをするかもしれません」って聞いていたけど

君は 泣かなかったね 偉いわぁ (^^♪

それにみんなが起きるまで じっと待ってたし

014

君が起きてきて

朝から昨日みたいにテンションMAXだったら

どうしようかって思っていたら・・・

003_2


なにやら いたずらの最中でした (笑)

ごめんなさ~いのつもりなの ?

いきなりの へそてんは 可愛かったです・・・みんな許す(爆)

009
朝ごはんも食べたし

みんなで 仲良く「あさんぽ」行きました  (*^ω^*)ノ彡

002

この子は まだ4ヶ月

色んなことに 興味を示していますよ

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ




| | コメント (8)

2014年7月19日 (土)

ワンコ 御泊り中

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2158

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは~

ワンコ お泊り来ましたよ~

今までに何度か顔を合わしてはいた時には

おとなしくて のんびりした性格かなぁって思っていたのだけど・・・

102

いや~この子はやんちゃ坊主になりそう

さすがのチョビも 持て余してます (笑)

103

チョビとはすぐに仲良しになったけどね

ルーは まったく無関心なんだよなぁ (笑)

101

30分も過ぎたころには

互いにずいぶん慣れてきたようです

やっぱり チョビは お子ちゃま好きでした (^_^)/.

また 明日ね~

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (6)

2014年7月18日 (金)

撮影会 パイレーツ!

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2157

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは~

おまたせしました

6月に開催された

撮影会「パイレーツ (海賊)」をアップします

202

データはかなり多いのですが

今回も数枚限定で紹介します

おっちょび~ 

1

ルーさんでし~ 

Img_0178

3



4_2


5


6


この撮影会の時は

初めてと言っていいくらい

ルーさんの機嫌が悪かったんだよなぁ・・・

よく見ると笑顔が固まってるように見えますし (笑)

.

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

ー追記ー

このところ不調だったPCだったけど

2日がかりでシステムをいじくりまわしていたら

治っちゃったようです (笑)

ご心配おかけしました (^_^;)

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

 

| | コメント (4)

2014年7月17日 (木)

似てる?

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2156

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

なんか 似てませんか 

昨日のチョビの写真 (^_^)/

Dsc_0720

そして ホームスティ予定のわんこ (*^。^*)

ほら!

2023

あっ 

わんこ 元気になったそうです

たぶん 明後日 お泊りに来ます 

緊張しなければいいけどなぁ ・・・ (*^-^)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

明日はワンクルさんで

アルバムカフェ が 開催されます

奥さんだけ参加ですが

仕上がったらまた アップしますよ~

お楽しみに (^^♪

...

前回の作品ですよん 

222

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (4)

2014年7月16日 (水)

退院

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2155

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは

昨日は お義父さんが無事退院しました

みなさんにご心配おかけしましたが

我家のスーパー爺ちゃんは 

目標を100歳に定めたようです

応援お願い致します(笑)

さて 今日はワンクルさんで 無麻酔の歯石除去dayでしたけど

記事のアップはまだ先になりそう

現状でPCが不安定だからね・・・ う~ん ( ̄○ ̄;)!

.

そのワンクルさんに

今日 前回の撮影会のデータが届きました

まだ データ確認はしていないけど

PCの様子見ながら アップします (^_^)/

.

1012

やることが多くって

時間が無くなりました

明日もまた よろしくお願いします 

1023

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
 

| | コメント (5)

2014年7月15日 (火)

すべりだい

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2154

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

昨日から PCの様子が変だ

スタート時に異常音(ビー音)が昨晩からなるようになりました

色々と修復作業 メモリのチェックとやっても

不具合が見つかりません・・・ (;´д`)トホホ…

USBの接触不良も気になっていたし

早いうちにメンテ出すことになりそう 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

あさんぽの続き

いつもの遊歩道から少しコースを変えて

小さな公園へ寄ってみた 

ここは 5月4日にランチした

「ターボラ」さんの前です 

その時の記事なのだ (^_^)/ 

さんぽみちのかふぇ。。。

隠れ家的なイタリアンカフェ ターボラ

2

でも 今日は全く関係ない話だしね (笑)

ルーは公園のすべり台に初めて乗ってみたのさ

思っていたよりも眺めがよくってさ 気持よかったって・・・ (^_-)

Q105

初めてだから どうかなって思ったけどさ

ルーはやっぱり へっちゃらだね

楽しそうだよ (o^-^o) 

Q106

ヘェ~ すっげ~

かっこいいなぁ~っ \(;゚∇゚)/

・・・ って 言ってそうな 顔してるよね www」

Dsc_0939

でも やるのと見るのでは 違うんだなぁ

良い眺めも 見る余裕も無かったし (^_^;)

相当焦った 君の顔は悪いけど 大笑い 

眼が光っちゃってるのはこわ~い 

Q222_2

考えられない体勢で

逆さまになっちゃうし

やっぱり かっこよくは無いよな

でも 君のキャラは愛されるよ 

Q107

こんなに ハァハァ していますが

まだ朝の9時です

Q108

いっぱい遊んだし 帰るぞ~ (*^ω^*)ノ彡

Q109

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (3)

2014年7月14日 (月)

左右確認

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2153

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

ルーチョビ名刺 夏仕様 作ったぞ~ (^^♪

105
これで 5回目のデザイン変更です

今回は片面タイプだったけど

次回は 両面タイプにしようかな・・・(^O^) 

Dsc_0862

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

あさんぽ~ 

今日もかりんちゃん登場 (^_^)/

2.3週間前に比べると とてもいい表情しています

そうそう かりんちゃんの年齢初めて知りました

実は チョビと同じ11歳だって ・・・ もっと若いと思ってたよ (^_^;)

 

101

さてさて

いつもの遊歩道

僕とチョビは先に交差点を横断したんだ

(なぜか冷たい視線だね

Q102
奥さんとルーは

ちゃんと安全確認

右見て左見て・・・

Q103

車が来なかったら 急いで渡ります

ルーとチョビはどこの交差点でも

こんな風に 散歩してます 

お利口さんでしょ  親ばかっすね~ (*^。^*)

Q104

出番が・・・

無かったなぁ チョビでした

Dsc_0290

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (3)

2014年7月13日 (日)

レゼルブランシュ

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2153

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今日は朝から 曇り空

気温もあまり上がりそうもなかったので

お散歩2発 (笑)

Dsc_0898

このお話 また今度アップしますね

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

それでは たまには 甘い写真でもあっぷしませう (^O^)

.

久し振りに寄ってみました

Les Ailes Blanches 

レゼルブランシュ
TEL:049-267-5238
〒354-0031
埼玉県富士見市ふじみ野西1-17-8 カーサアンジェロ1F

.

いつ味わっても 美味しいよ

甘さ控えめで 飽きがこないんだ  (*^。^*)

103
ジプーストは暑い時でも

グレープフルーツの食感が爽やかに感じます

104
一凛珈琲で購入した

七夕ブレンド 

自分でドリップ落としてみても

やっぱり 美味い

爽やかな珈琲です (*^-^)

Dsc_0861

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日の午後

ワンコの様子を見に行ってきましたよ

まだ少しおなかの調子は 良くないそうだけど

目いっぱい元気そうでした (^_^)/

102

今回のホームスティは延期になったけど

また今度の機会楽しみにしてますね

5

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ


| | コメント (2)

2014年7月12日 (土)

ホームスティ延期です

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2152

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは 

予定していた ホームスティワンコ

中止になりました ・・・

今日の夕方になって 急にお腹の調子が

悪くなってしまったそうです (〇○Pだって (^_^;)

もしかしたら お泊りすることで

緊張しちゃったのかなぁ 

ボケボケ写真 ①

Dsc_1401

早めに病院で検査してくるって言ってたけど

今までに何も問題も無かった子ですから

大したことはないと思うけどね

とりあえず ホームスティは少し延期しましょう

ここで出会ったのも 何かの縁だもんな

待ってますよ

でも その前に 明日様子見に行ってくっか (笑)

ボケボケ写真②

Dsc_1409

昨日の記事の中で

美男子では無いなどと書いてしまったけど

愛敬たっぷりの 御顔してます (*^。^*)


チョビのパピーの頃に比べても

負けてないかもしれん (爆)

202


いつまでも 仔犬ようなチョビです

永遠の3歳児と呼ばれています(笑)

102

p>

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (4)

2014年7月11日 (金)

ホームスティワンコ

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2151

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは!

今日は台風一過 o(*^▽^*)o

気温も 35℃近くまで上昇しました・・・ 

下の写真は 病院のラウンジからスマホで撮影です

Dsc_1397_2
大事なお知らせです!

おかげさまで

お義父さんの手術が成功しました

手術は難しくはないと先生は話していたけど

顔を見るまでは心配ですよ (^_^;)

術後の状態にもよりますが

火曜には退院できるようです

とりあえず よかったなぁ (^^♪

ルーとチョビも 帰ってくるの毎日待ってるからね (*^ω^*)ノ彡

Dsc_1393

さて 明日 1泊のホームスティワンコが来ます

楽しみ半分 心配半分 (^_^;)

1

美男子ではないけど

性格がとても気に入っちゃってます

おなやみちゅう ・・・ 

.

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (7)

2014年7月10日 (木)

一凛の珈琲 

Rc

;★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2150

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは

今日2回目の更新

滅多にあることではない ・・・ 頑張りました (笑)

フジタ動物病院の帰り

以前からチェックしていたカフェへ

一凛珈琲  です 

駐車場を挟んで右側に「PATISSERIE ICHIRIN」があります

そして 左側には、茶系の外観の「一凛珈琲」。1

お店は分かれてるけど

スイーツのお店もイートインになっていました

ウインドウにあった アイスコーヒーのギフト

かなり 高級な感じです これじゃ気楽には飲めません (^_^;) 

それでは   ランチのお話

さすが日曜日の午後ですね~

テラスもいっぱいで ちょっとだけ駐車場をぽっちぽっちとね・・・

暑くなってきたので ル-&チョビ号に

アイスを IN (^_^)/

2

パシッ としてあげると

あっという間に・・・ひぇ~

気持いいっすよ www

4

スタッフさんに ワンコ入店可能か聞いてみたけど

笑顔で 申し訳ございませ~んって 断られました (笑)  

まあ そうでしょうなぁ (^_^;)

でもテラスならOKですよ 

Dsc_0809

しか~し  残念ながら うまうまは ありませ~ん (ρ_;)

ランチで~す

美味しい珈琲を 趣のある和で頂きました

因みにこの珈琲は 限定品 「七夕ブレンド」でした 

美味しかったっす (^^♪

9

限定の言葉に弱い夫婦でして (^-^;

自宅用に 購入しました これは100㌘です

102_2

ランチセット かなりお得感がありましたよ

メニューとしては あまり種類は無いのだけど

メインが珈琲と言うことを考えれば これだけあれば充分かな・・・

5




6


8

うまうまは 無かったけど

おやつと ランチをお裾分けしたのだ (^O^)

7

初めて行ってみたけど

スタッフさんの笑顔と応対 素晴らしかったなぁ

また次も行ってみたいと 思わせますよ

こんな コンセプトがあるんですね・・・「一凛珈琲」 

4_2

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (2)

共有

Rc

;★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2149

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

はじめに・・・

ここ数日 アクセス数が普段の倍近くに上昇しました

以前 会陰ヘルニアの手術の時も

鍼治療を始めた時にも いきなり増えました

みんな何か情報を得たくて 来ていただいているんだと思います

だからあまりいい加減なことは発信できません

もしも間違った もしくは僕の思い込みのような情報があったなら

是非 教えてください

出来るだけ 確かなものは共有できればいいなぁと考えています。。。

2011年9月22日 オーシャン動物病院です

Dsc_0001


.

さて 今日の午前中 お義父さんが国立埼玉病院へ入院しました

入院手続きを取る前に 心電図 心エコー検査・・・

大きな病院にしては 随分スムーズな流れ

これってストレスも溜まらないし 助かりますよね (^_-)

.

さ~て 手術は明日の午後です

また明日 ハッパかけに行ってきます

アッ!  そのころは もう台風一過 だねぇ

素晴らしい晴れ間が出てるぞ~ 

B104

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (1)

2014年7月 9日 (水)

頑張れ じいちゃん&ルー

Rc

;★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2148

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

高齢になってきての全身麻酔って

やっぱり皆さんも心配なんですね

いただいたコメント読んでみると

あらためてそう思いますよ (皆さんありがとうございました)

そのコメントの中で

「匿名さん」 が経験した16歳のダックスちゃんの手術のお話

凄い勇気が出てきました

これからも 先輩犬のお話をきかせてくださいね (^_^)/

昨日までの記事の中で

少しだけ付け加えたいことが

ありました

それは

先生の言った話

麻酔を心配をして悩むよりも

今辛い思いをしている愛犬を

少しでも早く楽にしてあげましょう ・・・

このお話で 先生にお任せしようと思いました。。。

明日 お義父さんが入院です

ペースメーカーの入れ替え手術に行ってきます

今までだったら 自分で電車で行って

手術後も さっさと帰ってきてしまってた

スーパーお義父さんも

さすがに85歳を越えちゃったからね (^_^;)

明日は付き添いで行ってきます

ルー君の前にお義父さん 頑張ってもらわないとな (^_^)/

じいちゃんガンバレ~

.

Pxwsjqxyskq_gvhr7m0ffw


明日は 「一凛珈琲本店」 のお話です

2

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (3)

2014年7月 8日 (火)

高齢犬の麻酔

Rc

;★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2147

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

昨日の続き・・・

I104

院長先生から 「手術するしかないですね」と言われた時に

思わず出た言葉が 「でも麻酔は大丈夫なのですか?」

そしてその答えは

「何も心配する必要はありませんよ 16歳でも17歳でも

今の麻酔ならだいじょうぶです」

「ただ あとは 今の健康状態を知ることが大事ですからね」

まろんごぅさん 家の まろん君も もうすぐ11歳だったよね

少しだけど参考になったでしょうか (^_^;)

さて 先生との話の続きです

昨日少し触れましたが

「痛いのに薬をつける必要はないですよ」って話

実は 歯周病には薬は効果ないのに (゚ー゚;

無理してつけるのは ワンコのストレスになるからだそうです

今いただいてる薬ってたぶん予防の薬なんでしょうね

今回は 手術まで日にちが空くので痛み止めを

いただいて帰りました・・・

.

病院に行く前日まで

ちょっと暗めだった ルー君が

診察後は 少し元気が出てきたように見えました

これって 安心したってことなのかな 

ちゃんと 治療してもらえるって 思ったのかな・・・ (o^-^o)

Dsc_0125



★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

おまけ

高齢犬の麻酔を回避して

先日 検査で気になった小さなポリープを

検査する方法がないか

これをキーワードに 調べてみると

ソナゾイド造影超音波検査を見つけました

(麻酔を使わないで超音波にて肝臓の細かい腫瘍などを検査できるらしい)

ただ これを扱っている場所が少なくてね

とりあえず どういうものなのか知りたくて 検索してみました

人間の検査としては充分使われているようですけど

動物の検査としての資料は ・・・ ?

101

学会のレポート見たり

メーカーの資料を調べたりした

それにしても 経験した方の 

レポートがあまりにも少なかったので

この日 院長先生に 聞いてみました

その結果は 動物の検査としては確立されていないため

使う病院も増えていないし 取りやめているところもあるってことでした

そして細胞組織を調べなくては 正確にはわからないらしいのです

それでは意味ないし

まあ 先走んなくって良かったかな・・・

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (8)

2014年7月 7日 (月)

歯周病は怖い・・・

Rc

;★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2146

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは !

今日は まず初めにルー君の歯周病治療について

いままでにアップした記事を紹介ししておきます

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

「ワンコの手」 前ブログからです

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

2013年1月15日の ルー君

目いっぱい腫れあがってしまった時です 

1151

はじめて歯周病の話を聞いたのが4年前

確か6月ごろに軽い腫れが出てきて

説明を受けました

「今後 年齢を重ねるごとに麻酔のリスクが高くなるので

早めに治療をした方がいいと思います・・・」

.

その後 手術で歯を抜いたり 

無麻酔で歯石除去をしてもらったり

もちろん 歯磨きも続けて

それだけ気を付けていたはずなのですが ・・・

.

今回 藤田先生に聞かれた時も

このお話はしました

そして2週間前の検査結果についても

資料が必要になるかもしれません

その時には 地元の先生にお願いすれば大丈夫でしょう

.

ルー君を診察台に乗せた時

ちょっと心配だったのが かなり痛そうにしていたので

先生が触るだけで 咬みっついてしまうんではないかってことでした

でもね 大丈夫だった (^_^;)

少しだけ顔と鼻が ”ひくひく”してたけど 

頑張りました (^_-)

先生が 見せてくれたルー君の 口の中 

歯に穴が出来てた

「最近 くしゃみのような咳のような事してませんか?」って言われまして

ホント その通りなんです してるんです

「歯周病のせいで 歯が溶けだして

鼻腔にも悪影響をあたえている」って

とても痛そうでした・・・(涙)

いただいてる薬 つけた方がいいですか?

「痛がってるのに無理してつける必要はないですよ」

「もう手術する以外方法はないでしょう」

でも 麻酔は・・・聞いてみました

また明日に続きます

6

今日も出番が少なかった チョビ君

がお~ w(゚o゚)w

103

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (4)

2014年7月 6日 (日)

手術日程が決まりました

Rc

;★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ  

ルー&チョビにポチッと!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

yuyaにポチっと (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2145

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは

いきなりなのですが

ルー君の歯周病の手術日が28日に決まりました・・・

6
実は ここ2.3週間くらい

歯を磨かせてくれなかったり

薬をつけることも 嫌がっていて心配してました

そして昨晩 かなり痛そうにしていて

(ちょこっと触れることさえ嫌がっていて

口がピクピクしていました)

さすがに この状態では食事もできなくなるし

昨年や2.3年前のように腫れあがってしまうのでは

ないかと思い ここの病院に行ってきました 

フジタ動物病院

埼玉県上尾市春日1-2-53

103


102


今までは 地元の先生の所で診療してもらっていたのですが

次に何かあったら ここの院長先生にそ相談しようと思っていました

藤田先生と言えば TV 雑誌等でも取り上げられることがある

歯科のスペシャリストな方です

日曜日の診察もAM9時からなので助かります

我家から約40分で到着 

実際見てみると大きな病院でした

獣医さんが17人 トリマーさんが20数名・・・ いやぁ~大所帯なんだね

受付は2階にありました

診察室の多さに w(゚o゚)w です

待人数の掲示板には24番目って出ていたけど

院長先生診察の順番は4番目

受付の方が 声をかけに来てくれて ・・・ とても親切なんですね(^_-)

.時間がかかりますよと説明を受けていたのですが

意外に早く順番が回ってきました

今日も診察はルー君だけ

このかたは付き添い (ご苦労様でした)

4.

明日は 先生との話の様子をアップします

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ 

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村

| | コメント (5)

2014年7月 5日 (土)

ザスパクサツ群馬戦は七夕ユニでしょ!

Rc

(゚ー゚;★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ 

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村

祐也がゴールを決めますように ポチっと  お願いします

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2144

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

明日は 21節 ザスパクサツ群馬戦

早くもリーグ戦の中盤に差し掛かろうとしています

現在までの 成績は・・・

◆直近の成績
◇湘南ベルマーレ
6月28日 J2第20節(H)○2-0北九州
6月21日 J2第19節(A)○2-1磐田
6月14日 J2第18節(H)○3-1讃岐
6月7日 J2第17節(A)○1-0富山
5月31日 J2第16節(H)○1-0東京V
5月24日 J2第15節(A)●0-1愛媛
5月18日 J2第14節(H)○2-0福岡
5月11日 J2第13節(A)○3-1熊本
5月6日 J2第12節(H)○2-1栃木
5月3日 J2第11節(A)○1-0水戸

 

順位1位 勝ち点57 19勝1敗
(7月4日時点)

 

◇ザスパクサツ群馬
6月28日 J2第20節(H)○2-1大分
6月21日 J2第19節(A)●1-3松本
6月14日 J2第18節(H)△1-1熊本
6月7日 J2第17節(A)○2-0愛媛
5月31日 J2第16節(H)●0-2横浜FC
5月24日 J2第15節(A)○3-0京都
5月18日 J2第14節(A)●1-2北九州
5月11日 J2第13節(H)○1-0讃岐
5月6日 J2第12節(H)△1-1山形
5月3日 J2第11節(A)●2-3千葉

 

順位17位 勝ち点23 7勝2分11敗
(7月4日時点)

明日もスカパー観戦につき

声は届かないけれど

bongoの魂は 届くと思います(^_-)

.

ただし どうも気になることがありまして

七夕ユニなんだけど

あまり良い印象がないんだよなあ・・・

今年こそはそのイメージ取り除きたいね  

今年の七夕ユニです

Tanabata21300x300

これは ?年前の七夕ユニ

なんか ガッツポーズはしていますよね~

いいことあったんか (笑)

Pa110717_17




本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (2)

2014年7月 3日 (木)

さくらんぼ

Rc

(゚ー゚;★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ 

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村

祐也がゴールを決めますように ポチっと  お願いします

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

たまにはこんな事でも・・・

ーbongoの朝食ー

朝は 元気よく ガバっ と起きます

それでも 腰痛が酷い時は ゴロゴロはって起きますけど(^_^;)

あっ 目覚ましは 使いませんねぇ

だって 眼覚めちゃうから

年のせいって 言いますけど 僕は昔からですよ (笑)

因みにこの子たちはまだ夢の中です

Dsc_1221

朝は基本的にパンですね~

色んなパンを 食べますよ

この日は クルミ入りパンっす

不思議なんだけど

奥さんには 僕の食べたいものが通じるらしくて

この日のパンもそうでした (゚ー゚;

3


ただ お昼に外で食べたものと 

晩御飯が 一緒だったってこともしばしば 

でも 家で食べるのが一番美味しいなぁ Σ(;・∀・)

.

ドリップで珈琲を淹れます

器は毎年アップするこのマグカップ 

20年目に入りました (Jリーグ発足記念だからね)

7

そして昨晩 お隣の「ツグ姫ちゃん」からもらった”さくらんぼ”

さっそく頂きました 

4


美味しかったよ~

ありがとう (^_-)

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (4)

2014年7月 2日 (水)

「きょうのわんこ」の作り方

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ 

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村

祐也がゴールを決めますように・ポチっと  お願いします

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

先週の土曜日の早朝

いつものフジTVで放送されていました

「きょうのわんこ」の作り方 です   (^_-)

2
仕事に行くまでには まだ時間があったので

珈琲を淹れながら じーっと観察 

幾つかは今までにNG集で見たことのあるパターンだったけど

テクニックを見ていて 驚き

1日に4ヶ所くらいのロケがあるそうですが

カメラマンさんのこの体勢は 僕じゃ持ちません (笑)

3

ディレクターさんの言われた このテーマ 

何気なく見ていた番組にも

ちゃ~んと 芯がぶれずにあったんだね

ルー&チョビがまだまだ 若かった頃だったら出演出来ていたかなぁ・・・

4

いつもの表情で

いつものの生活の事を

楽しく伝えること出来るかな ・・・

101_2

ルー君のその笑顔 いいなぁ

目覚ましに お願いしますって送ってあげようか (^_^;)

こうなったら エピソードを考えなくっちゃ・・・

102

いつも お世話になっている

ラッキーパパさんの動画です

まだ元気だったころのラッキー君が「きょうのわんこ」に出演しました

何度見ても可愛いラッキー君

虹の橋の向こうで楽しく過ごしてるかな・・・

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (4)

2014年7月 1日 (火)

あさんぽです

Rc

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

応援をよろしくお願い致します  o(_ _)oペコッ 

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村

beginning(初心)  

願掛けです(^_-) 一番大事な画像でバナーを作りました

祐也がゴールを決めますように・ポチっと  お願いします

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

日曜日 バイクでちょっと買い物に出てみた

毎日通勤で通る道なんだけど

すっかり景色が変わっていたよ

まあ 早朝はじっくり見ることも無いもんで ・・・

Dsc_1367

古くはイトーヨカードー 最近までギガマートがあった土地です

建物があった時はこじんまりした印象があったのだけど

結構 広いなぁ・・・

噂では マンション・スーパー 色々と聞こえてきますが

どうなんだろうね

スーパーにするにはこの近辺の競合店は多すぎでしょうね

車で5分以内に10件近くの店舗 って 利用する客にとっては良いんだけどね(^_-)

  

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

その日曜日の午前中 

雨が降る前にと思って 

いつもの遊歩道を あさんぽしました

302_2


まだ涼しいうちにと早めに出ても

地上熱から近いワンコには 暑いんだよね・・・

途中でお水を飲んで 一息入れます  

301

あっ そうそう 遊歩道を歩き始めた時

お友達の かりんちゃんとパパさんに 会いましたよ!

2週間くらい前にあった時に写真を撮ったのだけど

ボケボケでしたぁ (^_^;)

今回は少しまともかな  (^O^)

555

かりんちゃんは 病院に通っています

原因は心臓に水がたまる・・・

いろいろ検査してもはっきりしたことがわからないと言われています

何なんだろう 

それでも 少し元気があった 「かりんちゃん」 

笑った写真が撮れて良かったよ (^_^)/

.

Dsc_0742_2

チョビと並んじゃうと・・・

大きさが こんなに違うのかって (^_^;)

Dsc_0738


もう少しで 紫陽花も見納めかな

昔 神奈川県開成町で見た紫陽花が綺麗だったことを思い出して

HPを調べてみると 紫陽花のまつりも終了していました

そりゃそうだな 今日でもう7月だもんね (*^ω^*)ノ彡

305

304

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の鍼治療頑張った記事もあります (^^)

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

| | コメント (4)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »