ココログさん 今までありがとう
長い間 (2008年1月26日~)お世話になりました
本日から 記事はFC2へアップします
「ワンコの手VOL3」 はこちらです
http://wankonotev3.blog.fc2.com/
ブックマーク お気に入り等 変更お願いします
にほんブログ村&おきてがみ 設置しましたので
これからもポチッとよろしく (^・^)
長い間 (2008年1月26日~)お世話になりました
本日から 記事はFC2へアップします
「ワンコの手VOL3」 はこちらです
http://wankonotev3.blog.fc2.com/
ブックマーク お気に入り等 変更お願いします
にほんブログ村&おきてがみ 設置しましたので
これからもポチッとよろしく (^・^)
「にほんブログ村ランキング」
2つのカテゴリーに参加しています!
ルー&チョビ&アンそして父ちゃんと母ちゃんにポッチしてね(^_^)/
湘南ベルマーレNo11 祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2246
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
こんばんは
ブログの引っ越しの為に
色々整理してみようと思っていたのですが
いっぺんにやってしまうのは無理ってことに気が付きました(笑)
こんな時こそ 自分らしく行きます
とりあえずやってみて それから考えてみよう (^_^)/
・・・ってことになりました
「ワンコの手VOL3」 はこちらです
http://wankonotev3.blog.fc2.com/
まだまだ 本格的な更新が出来るようになるには
時間がかかりそうですが
がんばって更新します
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
「にほんブログ村ランキング」
2つのカテゴリーに参加しています!
ルー&チョビ&アンそして父ちゃんと母ちゃんにポッチしてね(^_^)/
湘南ベルマーレNo11 祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2245
有名な画家さんの作品ではありませんぞ
今日は久し振りに加工写真なのです !(^^)!
anea cafeさんでランチ後
奥さんのうでの中で寝てしまったアンジュ君
う~ん 天使(anju)のよう (笑)
ウマウマ を食べるのも順番なんだ
アンジュ君 一番最後まで 残ってるのか心配なんだよね
穴が開くほど見つめてれば いっぱい貰えるかも ・・・ (^_^;)
ちゃ~んと ウマウマ 食べたんだよ~
美味しかったでしょ
先日 初めて洋服を着た時の写真です
敷物と洋服の色柄が被ってしまって
そのままにしていたのだけど 在庫整理です (笑)
「お知らせ」
あの~もしかしたら
ココログから FC2に引っ越すかもしれません
来週になるのかその次になるかわからないけど
その時は報告します 。。。
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
「にほんブログ村ランキング」
2つのカテゴリーに参加しています!
ルー&チョビ&アンそして父ちゃんと母ちゃんにポッチしてね(^_^)/
湘南ベルマーレNo11 祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2244
こんばんは
今日も 「 anea cafe」 から お届けします (^_-)
ルーの表情が良かったですよ
まさか鍼治療したばかりのワンコには見えないっしょ (笑)
ワンコ連れのお客さんでいっぱいの店内で
チョビがおとなしくしているか心配だったけどね~
お利口さんにしてました
最近 カートに3ワンは狭くなってきました
仕方ないので ルー&チョビだけカートイン
アンジュくん 君 大きくなったんだなぁ (^_-)
さて この日のランチとデザートは ・・・
明日もこの記事引っ張ります (^_^)/
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
彩の国 bongo地方は
朝から冷たい雨が降り続きました
そして明日もかなり冷え込むそうです
風邪ひかないようにしなくちゃね
ブロ友の TOMOママさん がしばらく休養するそうです
LOCOMO娘に会えないのは淋しいけれどね
少しでも体調が良くなりますように
そして 再開の日が来ますように 願っています 。。。
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
「にほんブログ村ランキング」
2つのカテゴリーに参加しています!
ルー&チョビ&アンそして父ちゃんと母ちゃんにポッチしてね(^_^)/
湘南ベルマーレNo11 祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2243
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo
こんばんは
昨日はオーシャン動物病院のお話をアップしましたが
ルーの回復状況をお知らせするには早いかなと思っていました
でもね ・・・ 報告します (^_-)
昨日の時点で もう 歩いていて躓くことも無くなりました
それに 少しだけど 聴覚が良化しているようです
まだ 鍼治療後 2日 これからも 報告はするようにしますからね 。。。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
昔から オーシャン動物病院の後は
「anea cafe 学芸大駅前店」でランチが
お決まりの bongo家
ルーもチョビもお店が近づいてくると
大騒ぎになります (^_^;)
この日は ハロウィン撮影会があるそうで
早めに予約を入れておきました ・・・
.
今日は その時の写真を紹介します
ここの撮影会のカメラマンは お店のスッタフさんですよ
撮影風景はこんな感じ (*^-^)
3年前くらいだったかな ・・・
ずいぶん 巧くなりましたね~」 (^_-)
明日は ランチ編です
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
「にほんブログ村ランキング」
2つのカテゴリーに参加しています!
ルー&チョビ&アンそして父ちゃんと母ちゃんにポッチしてね(^_^)/
湘南ベルマーレNo11 祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2242
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo
こんばんは
昨日は 鍼治療卒業から約2年7ヶ月ぶりのオーシャン動物病院でした
平先生の記憶の中にルーの事が残っているのかなぁ~
なんて思っていたのですが
さすが 忘れていませんね
当時話したことまで鮮明に記憶しているそうですし
さすが カリスマ先生だ (笑)
.
久し振りに会った先生は 少しパワーアップしていました
まず ルーが卒業した後の2年間くらいは激動の時期だったそうで
サッカーの日本代表の話に例えて そのあたりの事を
説明されたのですが … う~ん 他の人に伝えるのはむずかしい(^_^;)
ただ 先生自身が 3年前の位の事を思い浮かべると
まだまだ未熟だった と 感じているそうです
そのころでも治療の実績は凄いものがあったと思うのですが
「今ならば当時の三分の一の治療で充分」 らしいです
.
基本的に 平先生は ヘルニアは無いと言っています
では 他の病院等で診断される 症状は何なんだ?ってことになりますよね
この段階で他の先生と平先生は対峙しています
( うそつき獣医師 が多すぎると言っていますが ・・・ )
今回の治療前に以前のルー君の病気について話をしました
「当時の病名をあえていうならば
これ 星野監督が手術受けた病気だったと思いますが ・・・
では 今回の場合はなんでしょうか?
「ほぼ間違いないと思うけど 血栓塞栓症でしょう」
他の病院で言われた 「高齢だから仕方がない」ってことは
ありえない話だそうで 治療で血流をちゃんとしてあげれば
歩く事だけでなく 耳の衰え? 大丈夫! っと言われてしまいましたよ
先生曰く 治療続けていって悩んで 最終的に行きついたのが ここだそうで
「僕ならば 完治させることが出来る」
凄い自信でした (^_-)
「まず 必要ないです 効果ありませんから」
それでは 薬については
「これは 同じものをお出ししますから 様子を見ながら飲ませてやってください」
そして次回の鍼治療については
「4週後で良いんじゃないですか」
「その時の状態を見て血液検査を行うかもしれません」
その後待合室でお話がありますってことで
え~っと
平先生の爆裂マシンガントーク
この話を 他人に説明するのは 難しすぎます( ̄Д ̄;;
最後に血栓塞栓症って
エコノミー症候群とも言われますよね
あの日本代表 FW 高原がかかった病気で有名になりました
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
ちょっと 頭使い過ぎたようなので
気分転換に
奥さんと初めて一緒に見に行った映画
今でも 好きですね 映画も主題歌も最高です
渋い山崎努さん こんなおじさんになりたかったなぁ (笑)
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
「にほんブログ村ランキング」
2つのカテゴリーに参加しています!
ルー&チョビ&アンそして父ちゃんと母ちゃんにポッチしてね(^_^)/
湘南ベルマーレNo11 祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2241
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo
今日はルー君鍼治療に行ってきました
久し振りだったせいか 先生のマシンガントークに
ついて行くのがやっとでした (^_^;)
アップしたいことがたくさんあるのですが 話をまとめてからにしましょうね ・・・
祐也おめでとう
公式戦100試合出場 。。。
残念ながら 試合は負けてしまったけど
(でもさぁ なんだかんだ言っても負けが2試合しかないと言うのは凄い事です)
試合後優勝セレモニーが行われました
セレモニーの日にピッチにいたことって無かったよね
2009年も
2012年も・・・めぐりあわせが悪かったよな
カテゴリーが J2でも 最高に嬉しい
チェアマンから 永木君にシャーレーが手渡されました!
反町時代を知る ベテラン2人です
シマム~から祐也へと手渡された シャーレー
頭上に掲げるかと思いきや お隣に どうぞ~って
この男昔から派手な事好まないからね~ (^_^;)
僕とは違うんだなぁ (笑)
今度ね試合出場のセレモニーがあるような気がするのですけど
記念に呼んでくれるのか?
それとも 押しかけるか ・・・ ( ̄ー ̄)ニヤリ
「ゆうや~ 」の皆さんの声には毎回感動します
デビューのときなんかは
唄いながら 涙こぼれてきちゃッて ・・・
あれから100試合か 時間かかったかもね
毎年 来年の契約の事が頭を過ります
出来るなら またワンダーランド行きたいしなぁ ・・・
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
「にほんブログ村ランキング」
2つのカテゴリーに参加しています!
ルー&チョビ&アンそして父ちゃんと母ちゃんにポッチしてね(^_^)/
湘南ベルマーレNo11 祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2240
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
こんばんは
今日は16日にワンクルさんで開催された
kumiさんの アルバムカフェの作品紹介です
詳細はこちらにアップされると思いますからねぇ~(笑)
(さっき見たらまだアップされていなかったけど・・・ (^_^;)
いちごちゃん&なおくんママ作品 No1
いつも夢のあるフレーム
とっても可愛いし 愛 が溢れているもんね
それにしても3作品の制作なんて 凄いよなぁ ・・・ (^_^;)
いちごちゃん&なおくんママ作品 NO3
シャボテン公園の写真がいっぱいだ (^_^)/
僕の写真の顔が最悪だね~
すっごい 固まってるし ・・・
撮ってばかりで 撮られるとき 緊張するんですよ(笑)
奥さん作品 NO2
この感じ 好きです
落着きます
枠に張ってあるテープは ミッキーなんですよ
これが なかなかきまってるでしょ
細かい作業が多かったようですね
小物もいっぱい使っているし
夢がいっぱい詰まっているような感じが素敵ですね
今回画像はアップしていませんが
ルウちゃんママも参加していました
ただ ルウちゃんの調子が悪かったらしく
早めに切り上げたそうです 。。。
.
この日は 3ワン全員参加したのですが
帰宅後 一番疲れを見せたのはこのワンでした (^_^;)
明日は オーシャン動物病院へ行ってきます
詳しいお話は 後日アップしたいなと思っています 。。。
.
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
「にほんブログ村ランキング」
2つのカテゴリーに参加しています!
ルー&チョビ&アンそして父ちゃんと母ちゃんにポッチしてね(^_^)/
湘南ベルマーレNo11 祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2239
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ぜったい保存版にしておきたいよなぁ (笑)
パラッと捲ってみました
「PENALTY」さんの写真良いの使ってますね
祐也 いい顔しています (^_^)/
いつも折れ目が気になります
この写真の祐也もなかなか男前に写ってます (。・w・。 )
改めて 今まで10年間積重ねてきたキャリアは
「宝」 なんだよなぁって 思います
プロの顔って この宝で作られてくるんだね ・・・
これ かっこいいでしょう
やっぱり 保存版ですよ
(決して 出版社の回し者では無いからね (笑)
「縦者の詩」
この意味は 知ってる人ではないとわからない
(当たり前か (^_^;)
どうしても 知りたいのだったら
ベルマーレのサッカーを見てちょ=だい (笑)
.
「粋」
昔 反町さんが 「ゴール前の千両役者」と言ってたけど
同じ 感覚なのでしょうか
こればかりは ちょっと違うような気がするけどな ・・・
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
「にほんブログ村ランキング」
2つのカテゴリーに参加しています!
ルー&チョビ&アンそして父ちゃんと母ちゃんにポッチしてね(^_^)/
湘南ベルマーレNo11 祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2238
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
こんばんは
昨日アップしたルー君の聴覚の話
ちょっと前までは
わざと聞いてないふりをしていたように
感じていたんだけどね
それが最近は呼んでも気が付かなかったりしているんです
だから こっちも 目を見て話をして
ボディアクションでコミニュケとったり ・・・
普通の生活には支障が無いかも知れないけど
ルー君の中には不安な気持ちがいっぱいあるような気がします
お友達のワンコの中にも同じような子がいます
少しでも症状を遅くなることができればね
良いのですけど 。。。
高齢犬だから仕方がないなんて言わないで下さい
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
先日のドッグラン
チョビとアンジュのバトルです (笑)
チョビが走る~ (笑)
アンジュは逃げる (* ̄ー ̄*)
それにしても 14歳&11歳&6ヶ月
体力の差は歴然だね~
.
アッ そうだぁ ・・・
アンジュの保険加入手続きが完了しました
これでひとまず安心です (^_-)
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
「ミニチュアダックス」カテから 「犬のいる暮らし」へ引っ越しました
カテの皆さん これからよろしくお願いします。。。
ルー&チョビ&アンにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ
にほんブログ村
湘南ベルマーレNo11 中村祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2237
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
2日前のルー君です
ちょっと 淋しそうな顔をしています
お散歩は 少しだけで
ほとんどカートの中でした
その前の日曜日には ワンクルさんのドッグランで
楽しく遊んでいました
昔に比べると 思いっきり走るってことは
無くなってしまいましたが
やっぱりボール遊びが
大好きな ルー君でした
こけてしまったり
巧く足をあげられなかったり ・・・
年なのかなぁ
そんなことをよく話していました
.
そして 同じ日の夜
僕の不注意で
ルー君が脚をぶつけてしまい
歩くのもつらそうなので
休日診療OKの病院へ行ってきました
触診では骨折もないし大丈夫だろうと言われたのだけど
翌日レントゲンで確認してもらいました
「特に外傷があるわけでもなく 骨折も無いし
診断結果から言えば 高齢による関節痛
軟骨のすり減りが原因ではないか
それから今回の痛みの原因は
その場所をぶつけたせいでしょうね」
そういえば
数ヶ月前に検診を受けた時も
高齢からくる 関節炎や 軟骨のすり減りで
背骨が曲がってきている ことを 先生から告げられていました
病院で薬を処方してもらって
注射もうってもらったせいなのか
(注射は1週間に1回 計で4回必要らしいです)
今朝あたりから 足を引きづることは
無くなっていました
ただ これはあくまでも一時的なものでは無いかと思ったので
迷うことなく 以前お世話になった「オーシャン動物病院」に予約を入れました
年齢の衰えからくることも鍼で良くなるのかはわからないけれど
もう少し 3わん一緒に楽しく過ごして行きたいからね
久し振りに先生の熱いトークを聞いてこようかと思います
それから また聴覚の衰えが気にかかってます
これは 鍼で何とかなるものなのかな
これも聞いてみようか・・・
昨日 胃カメラ やってきました
思っていたよりも 「ウエッ~」ってきましたなぁ (^_^;)
ただ 終了後 看護師さんに
「胃カメラ 上手でしたね~」って言われたのですが
これって どんな風に受け取ればいいのでしょうか(笑)
時間待ちしているだけで 胃が痛くなりそうです・・・
結果は ・・・
まあ 胃潰瘍ってことで
暫く 泡たっぷりのジョッキも 駄目だって (。>0<。)
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
先日「ミニチュアダックス」カテから 「犬のいる暮らし」へ引っ越しました
カテの皆さん これからよろしくお願いします。。。
ルー&チョビ&アンにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ
にほんブログ村
湘南ベルマーレNo11 中村祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2236
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
こんばんは
先日保険用に アンジュの写真を撮りました
その結果 楽しい写真はいっぱい撮れて嬉しいのです ・・・ が
保険に使う写真は 本人(本犬)がちゃんとわからないといけないそうで・・・(笑)
面白写真はNGってことなんでしょうな (^_-)
選んだ写真はいたって普通になりました 。。。
最近 なかなかのいたずら坊主になってきました (^_^;)
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
かよねえ 「いくら」届きました (^・^)」
いつもありがとうございます!
どんぶりのごはんに いくら メチャのっけて
贅沢丼頂きました\(^o^)/
美味しかったぁ~
明日は胃カメラの検査なんだよね ・・・
胃の中にいくらいっぱい詰まってますね~ なんて言われるかも(笑)
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
先日「ミニチュアダックス」カテから 「犬のいる暮らし」へ引っ越しました
カテの皆さん これからよろしくお願いします。。。
ルー&チョビ&アンにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ
にほんブログ村
湘南ベルマーレNo11 中村祐也にポチッと応援お願いします (*^^)v
No2235
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
こんばんは
今日 先月の撮影会のデータを
引き取りに行ってきました
今回のテーマは 「ウエディング」だったのですが
最初の写真 アンジュがゲストとして参加しました (^^♪
次回の撮影からは レギュラー撮影になります
だいじょうぶかなぁ ・・・ (^_^;)
・
またまた女子のルー
ちょっと老けてきたかな (笑)
2012年のルー君
今回の撮影のルーです
まだまだ可愛いかぁ (笑)
チョビ なんとなく地味になってしまいましたね
今度の撮影会の時は少し気を付いけなくては ・・・
車が走り出したら
カンがいっぱいつけてあったり・・・
1960年代の ハリウッド映画だよなぁ (笑)
今後 左サイドバーのアルバムへ保管しておきます
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
先日「ミニチュアダックス」カテから 「犬のいる暮らし」へ引っ越しました
カテの皆さん これからよろしくお願いします。。。
ルー&チョビ&アンにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ
にほんブログ村
湘南ベルマーレNo11 中村祐也に応援お願いします (*^^)v
No2234
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
祝 優勝 \(^o^)/
今年のシーズンはここから始まったのさ (笑)
そして ワンダーランドに来てくれた
勝利の女神のラムちゃん ありがとう (^_^)v
忘れてはいけない女神様たち
今年もたくさんの声援をいただきました
本当にありがとう ヽ(´▽`)/
ルー&チョビは 祐也のサイン入りオリジナルユニホームを着て
スタジアムに駆けつけました
優勝の瞬間は ピッチにいましたね
なかなかいい笑顔をしていました 。。。
.
でも いつでも行けるはずって
みんな期待しているんだよ
今日の観客席にも 11番のユニが見えました
ユニを目いっぱい上にあげて
TV画面に大きく映った時も有りました
次節はBMWスタジアムで試合があります
祐也の復活のゴールを待ってるぜい !(^^)!
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
残り時間約10分に根性の帰宅で・・・
優勝の瞬間 TV画面を写真で撮ってみました
サポの皆様
おめでとうございます
今回の優勝&昇格は過去2回の時とは
全くの別物だと思います 若い選手みんなよく頑張りましたね。。。
残り試合 全勝していただきましょう (笑)
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
本日、東京ヴェルディと引分け、2014年シーズンJ2リーグ優勝を決めました。
湘南ベルマーレ誕生から15年、多くの苦難をともに闘い、また、お支えいただいた皆様に心より感謝申し上げます。
「史上最強のベルマーレ」を目指そうと、日々ブレることなくサッカーに向き合った監督・スタッフ・選手一同にも言葉では表せないほど感謝をしています。
小さな私たちが再びJ1で躍動し「最強のベルマーレ」を深化させるには、更なる皆様との共闘が不可欠です。
引き続きのご支援、ご声援をお願い申し上げます。
“On the way to 2015″
株式会社湘南ベルマーレ
代表取締役会長 眞壁潔
取締役社長 大倉智
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
先日「ミニチュアダックス」カテから 「犬のいる暮らし」へ引っ越しました
カテの皆さん これからよろしくお願いします。。。
ルー&チョビ&アンにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ
にほんブログ村
湘南ベルマーレNo11 中村祐也に応援お願いします (*^^)v
No2233
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
今日のV東京戦でついに決まりますよ
湘南ベルマーレ J2リーグ 完全優勝を達成します
しかし この土曜日開催そして試合時間 絶対見れない
気持だけは送り続けるからね
優勝の2文字待っています \(^o^)/
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
先日「ミニチュアダックス」カテから 「犬のいる暮らし」へ引っ越しました
カテの皆さん これからよろしくお願いします。。。
ルー&チョビ&アンにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ
にほんブログ村
湘南ベルマーレNo11 中村祐也に応援お願いします (*^^)v
No2232
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
伊豆旅行最後のお楽しみですけど・・・
まずは その前にランチですね (^^♪
目印は 八幡野観音
テラス席は ペットOK です (可愛い看板がありますよ)
海鮮丼のランチ
さすがに 伊豆だね~
美味しかったなぁ ・・・
江の島に行ったときのお店よりかなり上です (^_^;)
静岡県伊東市八幡野1666-4
11:00~16:00
定休日 : 年中無休
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
そして ようやく お楽しみ
前から体験してみたかった
ワンコプレート作りです ・・・
お兄ちゃんたちはテーブルの下で待機しているのですが
ちょっと狭いので アンジュは ゲージの中で待機 (笑)
作業は工程ごとに交代しながら
仕上げていきました
焼き上げて最終的に仕上がってくるのは約1か月半後になるようです
それまで待っているのも
一つの楽しみですよね 。。。
体験工房 八幡野窯
静岡県伊東市八幡野1666-4
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
これで 今年の伊豆のお話は終了です
長い間お付き合いありがとうございました 。。。
.
先日毎年楽しみにしていたロハスフェスタが
今年も光が丘公園で開催されました
ちょうど僕たちが伊豆に行った日だったんですけどね(^_^;)
天秤にかけて 伊豆選んじゃいました(笑)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
先日「ミニチュアダックス」カテから 「犬のいる暮らし」へ引っ越しました
カテの皆さん これからよろしくお願いします。。。
ルー&チョビ&アンにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ
にほんブログ村
湘南ベルマーレNo11 中村祐也に応援お願いします (*^^)v
No2232
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
アニマルキングダム 3年も続けてくると
今年はどうしようか・・・なんて思いましたが
この子に是非大きな動物を見せてあげたくて来てみました(*^-^)
予想通りと言うか
予想以上かもしれません
この子の好奇心は見ていて楽しかったです
もちろん 慣れているはずのルーが
顔を背けるのも予想通り(笑)
優しいし頼もしいし ・・・ ただ 写真写りが良くないね (^_^;)
特にぞうさんの 足の治療?の時は 可愛かったなぁ (^_-)
最後に恒例のみかんソフト
やっぱし 美味し (・∀・)イイ!
この後 もう1ヶ所 予定しています
さて どこだろうね~ (^^♪
ご心配おかけしましたが
昨日の義父の腹部動脈りゅうの手術 無事成功しました
今回の手術の前に
ペースメーカーの交換・カテーテル・心臓の水抜きと
リスクをすこしでも減らすように頑張ってきました
早ければ来週にでも退院できるかもしれない 良かったです 。
術後 集中治療室で顔を合わしたときの一言が ・・・
「胃カメラ大丈夫だったか?」って(笑)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
急な事なのですが 今までお世話になりました
「ミニチュアダックス」カテから
「犬のいる暮らし」へ引っ越しました
カテの皆さん これからよろしくお願いします。。。
.
ルー&チョビ&アンジュにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ
史上最強の湘南ベルマーレNo11
中村祐也に応援お願いします (*^^)v
No2231
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日の夜の天体ショー
ご覧になりましたか (^O^)
今晩は晴れ間が出ていたので
たくさんお方が見ることができたかもしれませんね
僕もね ちょこっとチャレンジしてみました
途中からカメラセットしたので
欠けてきてしまいました
赤い感じになると思っていたのだけど・・・(^_^;)
次回チャンスがあったなら しっかり勉強してから
チャレンジしてみます (次って いつなんだろうね(笑)
ONE MORE さんの朝
お風呂から見える風景は 素晴らしいです・・・
朝食 これを出されただけで
腹がぐーっとなりそうです (^_-)
我家でも朝食はパンが主になってるんだけど
温泉の朝は和食 やっぱり これだわ
また来年を楽しみに しておきます (^_^)/
さて この日朝一番で向ったのは ・・・
毎年恒例のキリンさんとの2ショット!
今年もまたルーは顔が逃げていましたね (笑)
ではでは・・・(笑)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
急な事なのですが 「ミニチュアダックス」から
「犬のいる暮らし」 カテへ引っ越しました
これからもよろしくお願いします 。。。
.
ルー&チョビ&アンジュにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ
史上最強の湘南ベルマーレNo11
中村祐也に応援お願いします (*^^)v
No2230
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日は 伊豆のお話はお休みします 。。。
明日は お義父さんの手術
今回ばかりは 弱気な発言が続いているのです
でもね 一度は駄目と言われた 命
あれから30年以上 超人のように生きてきました
今度だって 絶対大丈夫
昨日そんな話を してきました
明日は早朝から 応援に行ってきます 。。。
.
そして来週は自分自身が病院で検査受けてきます
このところ 体調がすぐれなかったので
昨日久しぶりに胃腸科へ行ってきました
病室入って問診受けて
すぐに検査決定
「予約入れてください」
「薬を出しておきますから では お大事に!」
「はい 次の方・・・」
久し振りだったので こんなもんかって思ったけど
何か違うよう~な ・・・
まあ 病院で頂いた薬は かなり効くようで
久し振りに楽な1日過ごせましたけどね
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
ルー&チョビ&アンジュにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコッ
史上最強の湘南ベルマーレNo11
中村祐也に応援お願いします (*^^)v
No2229
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
こんばんは !
ONE MORE さんではディナーの後で
看板犬の 紹介が行われます (^・^)
一番インパクトがあるのは・・・
アイリッシュ・ウルフハウンドのルパン君
御挨拶に来ました・・・
顔の大きさにびっくり w(゚o゚)w
みんな パピーには興味があるのですかね~ (笑)
ブルドッグのダイゴ君も
チョビよりもアンジュにチュッ
ちょっとおとなしい 朝陽君です
そして最後に 「サンタ」くん (^O^)
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
ルー&チョビ&アンジュにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコッ
史上最強の湘南ベルマーレNo11
中村祐也に応援お願いします (*^^)v
No2228
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
大型台風18号の影響からか今日は朝からずっと雨 ・・・
アンジュ君初めて 「うちでゴロゴロしていた休日」になりました (笑)
さぁ~て 今日は 宿泊編です
今回もお世話になったのは
「ONE MORE」 さん
皆さんがびっくりするけど
寝そべってるのは ママさんとお姉さんです (^_-)
ルー&チョビへの歓迎のご挨拶 (チェックインかなwww)
新人のアンジュ君にも 素敵なご挨拶してくれました
最初はね 不思議そうな顔してたけど
嬉しそうだったね~ (笑)
今年来たら ドッグランで遊んで
温泉プールに入ってと 思っていたけれど
まさか3ワン連れになってるとは
想像もしなかったよね (笑)
夢中になって遊んでいたら
あっという間に暗くなっちゃったしね (*^-^)
ママさん自慢のディナー
まずは ワインから ・・・
つづけま~す (笑)
美味しかったで~す
ご馳走様でしたぁ o(*^▽^*)o
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
ポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコッ
yuya にポチっとお願いします (*^^)v
No2227
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
こんばんは
いつも 応援ありがとうございます
今日は試合の結果報告です
松本が横浜FCに勝利してしまったので
優勝は次節に持ち越しになりました (^_^;
・・・で 主役のベルマーレは
今季34試合で唯一敗戦を喫した 愛媛を 3-0と下して
見事リベンジを果たしました (*^-^)
これで 優勝に王手だね (^_^)/
そして 祐也 は 残念ながら出場は無し 99試合で足踏み ・・・
次に期待です
前節の画像からです
それにしても わずかな出場時間で
ゴールを決めた 岡田 見事でした
途中出場だとか時間が少ないからなんて 関係ないな
ピッチに入るなり MAXの岡田を見ると そう思ってしまいます
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
明日こそ お泊りの記事をアップしますです (^_-)
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
ポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコッ
yuya にポチっとお願いします (*^^)v
No2226
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
こんばんは
最初に・・・
湘南ベルマーレは明日にも J2リーグ優勝があるかもしれません
まずは愛媛に勝利して 現在2位の松本次第なのですが
ホームBMWスタジアムで行われる明日
なんとか たくさんのサポの前で決めてもらいたいですね
それから 祐也
前節の岐阜戦で 出場99試合目になりました
明日出場が出来るなら100試合 メモリアルになります
優勝と100試合出場のWになったなら
最高の日になるんだけどなぁ ・・・
皆さん これからも応援してくださいね
初出場の時の画像です
よくよく見てみると 加藤選手11番だったんだよね
今の11番は祐也 受け継いだ番号 まだまだ頑張らんとな 。。。
本題で=す
今日の写真を見ていると
動物園のように思えますね
ラムさんの言う通り 反則だったかもですか ・・・ (笑)
.
まろんごぅさん 僕も思っていましたよ
シャボテンorサボテン ?って どっちよ(゚Д゚)ハァ?
それではと 調べてみました
10年前のコネタの記事の中に こんなことが書いてありました
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
そんな動物王国のようなシャボテン公園。動物の多さももちろんですが、気になるのはやっぱり、「なぜ、サボテンでなくシャボテンなのか?」ってこと。思い切って、電話で聞いてみた。
「シャボテンというのは、船の上でこれをシャボン(=せっけん)がわりに使っていたことから、こう呼ばれるようになったともいわれてます。辞書にはサボテン、シャボテンの両方があって、昔はどちらも使われていたようなんですが、当園が昭和34年にできたもので……」
なるほどー。時とともに「シャボテン」の方が世間から消えちゃったんですね。ちなみに、なんで名前に「動物」って入ってないんですか? こんなにいるのに!
「伊豆シャボテン動物公園ですか? ハハハ、それでもいいんですが。まあ、当初はもちろんサボテンがメインだったんですが、その後、動物がどんどん増えていったわけです」
名前の「シャボテン」は消えて、名前にない動物たちが増えて……時とともに事情が変わるのも、老舗のテーマパークならではのことかも ・・・
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
まぁ 結局はどっちでも良いってことかな(笑)
さてさて
旅の駅に張ってあった ポスターに
ハロウィンのパレードの案内がありました
これだけは見て帰ろうと
時間を見ながら あちこち 見学
楽しみにしていたのですが
ワンコはさすがには入れなかったです ・・・
意外にも たわしのようでした
バリって感じ ・・・ (^_^;)
2ショットが無理でしたので
お約束の記念写真を撮ってきました
顔の穴が2つしかないので
アンジュこれも初体験です (^・^)
一番楽しみにしていた 露店風呂が なぁ~んと工事中 (笑)
また次回の楽しみだね
昨日も登場した キャラ
パレードを待ってるあいだに
キャラさんの「イリュージョン口」から声をかけてみました
まあ 何を言っても 無言でしたけど
サービスはちゃ~んとしてくれましたね (笑)
そして大事なパレードは?
まあ 手作り感たっぷりの 温かい行進でしょうかね (^_^;)
当日はるか先に台風17号がいたせいか
波も高く 雲もどんより
あまり良い景色とは言えませんでしたね
ちょっと残念だったかな (^_^;)
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
- No2225-
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
さい今日のポチッは明日の元気だワン
こんばんは
昨日の 答えです!
ススキの向こうに見える大室山
伊豆シャボテン公園でした !(^^)!
ラムさん ざんね~ん (^_^;
僕もね まさかシャボテン公園に
チンパンジーがいるとは思わなかったし (笑)
シャボテンの写真をあまり撮っていませんでした・・・
撮ったのは圧倒的に 生き物系 (笑)
でも数少ない画像の中から
ましな写真をちょっとだけ アップしときます
ストップの聞かないアンジュ君でした (笑)
お化粧をすれば
写真写りも良くなりますな (笑)
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
祝 昇格
ベルマーレにポチっとクリックお願いします (*^^)v
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
- No2224-
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
さい今日のポチッは明日の元気だワン
伊豆に行くと必ず立ち寄るのが
「伊豆高原旅の駅」
.
食事もできる ドッグランもある お土産のお店もある
ここは何かと助かります(笑)
さてさて 時間が早かったので
軽めの ランチにしました ・・・
ケニーズハウスのクレープ&抹茶ミルク
ツナも野菜もたっぷり
生地もしっかりしていて 美味しかったですよ (^_^)v
「恋人のささやき」 って なんだぁ (笑)
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
「ドッグランデビュー」
アンジュ はじめての旅で
はじめてのドッグラン
リードを外してあげると 少し戸惑っていたけど
とりあえず お兄ちゃんの後をぴったり (^_^)/
この日は とても頼もしいお兄ちゃんに見えました
10分もしないうちに 慣れちゃったのかなぁ ・・・
一人で 他のワンコさんの所へ
御挨拶に行っちゃいました
アンジュ君
本当に順応性が高いよ~
今日もお友達がいっぱいになりました \(^o^)/
明日はこちらの話を ・・・ どこでしょう (笑)
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
祝 昇格
ベルマーレにポチっとクリックお願いします (*^^)v
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
- No2223-
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
「にほんブログ村ランキング」 に参加しています
さい今日のポチッは明日の元気だワン
こんばんは
3ワン一緒の初の旅 行ってきました
まずは 出発前の表情を 撮ってみました
今日のお泊りは 伊豆高原にしました (^_^)/
ここ数年 春も秋も一緒だね (笑)
宿泊するのは 「ONE MORE」さん
他界した お義母さんと最後に過ごしたペンションです
色んな意味で 想い出が一杯 ・・・
.
さあ 毎年なら 首都高を通って東名の何気ないふっつうのルートなんだけど
巷から聞こえる「おそるべし 圏央道」 の噂にに乗っかりまして
「関越 三芳スマート」 ー 圏央道 - 小田原厚木道路 で行くことにしました
そんな事 どうでもよかったかなぁ (^_^;)
休憩した狭山で 可愛いワンコさんと遭遇
小っちゃいダックスちゃん
とても毛艶が良くて
驚いてしまったけど ・・・ 13歳だって
まだまだ元気だったよ
ルー君 14歳 チョビ11歳
シニアワンコ 頑張ろうね~ (^_^)/
次に休憩したのが
おだあつ の 平塚 ・・・ なんだかあっと言う間でした \(;゚∇゚)/
行き こんなもんで 驚いていましたが
帰りなんか もっと凄いことに・・・ この話はずっと後回しですね
まだまだ続きます (^_-)
.
初の長距離ドライブにも
平然としている アンジュ君
本日もありがとうございました
明日も素晴らしい一日でありますように
・
祝 昇格
ベルマーレにポチっとクリックお願いします (*^^)v
前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします
2008年1月26日~2013年3月31日
ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。
最近のコメント