ワンコとお出かけ!

2014年10月10日 (金)

体験工房

Rc
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

先日「ミニチュアダックス」カテから 「犬のいる暮らし」へ引っ越しました

カテの皆さん これからよろしくお願いします。。。

ルー&チョビ&アンにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

湘南ベルマーレNo11 中村祐也に応援お願いします (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村 

No2232

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

伊豆旅行最後のお楽しみですけど・・・

まずは その前にランチですね (^^♪

目印は 八幡野観音 

1031
その下の食事処あかざわでランチをしました

テラス席は ペットOK です (可愛い看板がありますよ)

1033_3

海鮮丼のランチ

さすがに 伊豆だね~

美味しかったなぁ ・・・

江の島に行ったときのお店よりかなり上です (^_^;)

1034
食事処あかざわ

静岡県伊東市八幡野1666-4

11:00~16:00

定休日 : 年中無休

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

そして ようやく お楽しみ 

前から体験してみたかった

ワンコプレート作りです ・・・

お兄ちゃんたちはテーブルの下で待機しているのですが

ちょっと狭いので アンジュは ゲージの中で待機 (笑)

作業は工程ごとに交代しながら

仕上げていきました

焼き上げて最終的に仕上がってくるのは約1か月半後になるようです

それまで待っているのも

一つの楽しみですよね 。。。

1035

体験工房 八幡野窯

静岡県伊東市八幡野1666-4   

伊豆の観光とグルメ 伊豆高原体験里TOP

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

これで 今年の伊豆のお話は終了です

長い間お付き合いありがとうございました 。。。

.

先日毎年楽しみにしていたロハスフェスタが

今年も光が丘公園で開催されました

ちょうど僕たちが伊豆に行った日だったんですけどね(^_^;)

天秤にかけて 伊豆選んじゃいました(笑)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように 

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。

3

| | コメント (1)

2014年10月 9日 (木)

予想通りの好奇心(^_-)

Rc
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

先日「ミニチュアダックス」カテから 「犬のいる暮らし」へ引っ越しました

カテの皆さん これからよろしくお願いします。。。

ルー&チョビ&アンにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

湘南ベルマーレNo11 中村祐也に応援お願いします (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村 

No2232

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

アニマルキングダム 3年も続けてくると

今年はどうしようか・・・なんて思いましたが

この子に是非大きな動物を見せてあげたくて来てみました(*^-^)

2017
予想通りと言うか

2019
予想以上かもしれません
3013
この子の好奇心は見ていて楽しかったです
3018
もちろん 慣れているはずのルーが

顔を背けるのも予想通り(笑)

3019
みんなを見守ってる チョビ 

優しいし頼もしいし ・・・ ただ 写真写りが良くないね (^_^;)

3021
今年もたくさんの動物との出会いを楽しみました

特にぞうさんの 足の治療?の時は 可愛かったなぁ (^_-)

4101

最後に恒例のみかんソフト

やっぱし 美味し (・∀・)イイ!

3011

この後 もう1ヶ所 予定しています

さて どこだろうね~ (^^♪

3016


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

ご心配おかけしましたが

昨日の義父の腹部動脈りゅうの手術 無事成功しました

今回の手術の前に

ペースメーカーの交換・カテーテル・心臓の水抜きと

リスクをすこしでも減らすように頑張ってきました

早ければ来週にでも退院できるかもしれない 良かったです 。

術後 集中治療室で顔を合わしたときの一言が ・・・

「胃カメラ大丈夫だったか?」って(笑)

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように 

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。

3

| | コメント (3)

2014年10月 8日 (水)

ONE MORE さんからアニマルキングダムへ

Rc


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

急な事なのですが 今までお世話になりました

「ミニチュアダックス」カテから

「犬のいる暮らし」へ引っ越しました

カテの皆さん これからよろしくお願いします。。。

.

 ルー&チョビ&アンジュにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコ

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

史上最強の湘南ベルマーレNo11 

中村祐也に応援お願いします (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2231

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今日の夜の天体ショー

ご覧になりましたか (^O^)

今晩は晴れ間が出ていたので

たくさんお方が見ることができたかもしれませんね

僕もね ちょこっとチャレンジしてみました

途中からカメラセットしたので

欠けてきてしまいました

3_2
なかなか難しいもんです

赤い感じになると思っていたのだけど・・・(^_^;)

次回チャンスがあったなら しっかり勉強してから

チャレンジしてみます (次って いつなんだろうね(笑)

1
Asi

ONE MORE さんの朝

お風呂から見える風景は 素晴らしいです・・・

56

朝食 これを出されただけで

腹がぐーっとなりそうです (^_-)

101

我家でも朝食はパンが主になってるんだけど

温泉の朝は和食 やっぱり これだわ 

102

今年も素敵な1日をありがとうございました

また来年を楽しみに しておきます (^_^)/

45

Asi

さて この日朝一番で向ったのは ・・・

3014

3年連続の「アニマルキングダム」でした 


.

毎年恒例のキリンさんとの2ショット!

今年もまたルーは顔が逃げていましたね (笑)

3012

明日から またのんびり更新していきます

ではでは・・・(笑)

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように 

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。

3

| | コメント (2)

2014年10月 6日 (月)

看板犬の紹介

Rc


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

 ルー&チョビ&アンジュにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコッ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

史上最強の湘南ベルマーレNo11 

中村祐也に応援お願いします (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2229

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは !

ONE MORE さんではディナーの後で

看板犬の 紹介が行われます  (^・^)

一番インパクトがあるのは・・・

アイリッシュ・ウルフハウンドのルパン君

A1016
アンジュの所にも

御挨拶に来ました・・・

顔の大きさにびっくり w(゚o゚)w

A1015

みんな パピーには興味があるのですかね~ (笑)

ブルドッグのダイゴ君も

A1012

チョビよりもアンジュにチュッ 

A1011

ちょっとおとなしい 朝陽君です

A1013

そして最後に 「サンタ」くん (^O^)

A1014_2


本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように 

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。

3

| | コメント (4)

2014年10月 5日 (日)

今年も ONE MORE さんへ 

Rc


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

 ルー&チョビ&アンジュにポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコッ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

史上最強の湘南ベルマーレNo11 

中村祐也に応援お願いします (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2228

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

大型台風18号の影響からか今日は朝からずっと雨 ・・・

アンジュ君初めて 「うちでゴロゴロしていた休日」になりました (笑)

7

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さぁ~て 今日は 宿泊編です

今回もお世話になったのは

「ONE MORE」 さん

伊豆高原のドッグリゾートプチホテル ONE MORE

5

皆さんがびっくりするけど

寝そべってるのは ママさんとお姉さんです (^_-)

ルー&チョビへの歓迎のご挨拶 (チェックインかなwww)

1011_2

新人のアンジュ君にも 素敵なご挨拶してくれました 

最初はね  不思議そうな顔してたけど

嬉しそうだったね~ (笑)

1012

今年来たら ドッグランで遊んで

温泉プールに入ってと 思っていたけれど

1013

まさか3ワン連れになってるとは

想像もしなかったよね (笑)

夢中になって遊んでいたら

あっという間に暗くなっちゃったしね (*^-^)

1014
ここまで来たら楽しみは

ママさん自慢のディナー

まずは ワインから ・・・

1101_2

つづけま~す (笑)


A2011


美味しかったで~す


ご馳走様でしたぁ o(*^▽^*)o

 

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように 

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。

3

| | コメント (1)

2014年10月 3日 (金)

100試合中村祐也&優勝GET! カピパラ君(笑)

Rc


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

ポチッと応援を お願いします o(_ _)oペコッ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

yuya にポチっとお願いします (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

No2226

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

こんばんは

最初に・・・

湘南ベルマーレは明日にも J2リーグ優勝があるかもしれません

まずは愛媛に勝利して 現在2位の松本次第なのですが

ホームBMWスタジアムで行われる明日

なんとか たくさんのサポの前で決めてもらいたいですね 

それから 祐也 

前節の岐阜戦で 出場99試合目になりました

明日出場が出来るなら100試合 メモリアルになります

優勝と100試合出場のWになったなら

最高の日になるんだけどなぁ ・・・

皆さん これからも応援してくださいね

初出場の時の画像です 

よくよく見てみると 加藤選手11番だったんだよね

今の11番は祐也  受け継いだ番号 まだまだ頑張らんとな 。。。

121172654444616429155

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

本題で=す

今日の写真を見ていると

動物園のように思えますね 

ラムさんの言う通り 反則だったかもですか ・・・ (笑)

.

まろんごぅさん 僕も思っていましたよ

シャボテンorサボテン ?って どっちよ(゚Д゚)ハァ?

それではと 調べてみました  

10年前のコネタの記事の中に こんなことが書いてありました

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

そんな動物王国のようなシャボテン公園。動物の多さももちろんですが、気になるのはやっぱり、「なぜ、サボテンでなくシャボテンなのか?」ってこと。思い切って、電話で聞いてみた。

「シャボテンというのは、船の上でこれをシャボン(=せっけん)がわりに使っていたことから、こう呼ばれるようになったともいわれてます。辞書にはサボテン、シャボテンの両方があって、昔はどちらも使われていたようなんですが、当園が昭和34年にできたもので……」
なるほどー。時とともに「シャボテン」の方が世間から消えちゃったんですね。ちなみに、なんで名前に「動物」って入ってないんですか? こんなにいるのに!

「伊豆シャボテン動物公園ですか? ハハハ、それでもいいんですが。まあ、当初はもちろんサボテンがメインだったんですが、その後、動物がどんどん増えていったわけです」
名前の「シャボテン」は消えて、名前にない動物たちが増えて……時とともに事情が変わるのも、老舗のテーマパークならではのことかも ・・・

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

 

まぁ 結局はどっちでも良いってことかな(笑)

 

さてさて

旅の駅に張ってあった ポスターに

ハロウィンのパレードの案内がありました

これだけは見て帰ろうと 

時間を見ながら あちこち 見学 

3018カピパラちゃんとの2ショット

楽しみにしていたのですが

ワンコはさすがには入れなかったです ・・・

3017
ふわふわの毛かと思ったら

意外にも たわしのようでした 

バリって感じ ・・・ (^_^;)

3016

2ショットが無理でしたので

お約束の記念写真を撮ってきました

顔の穴が2つしかないので 

1017
こんな感じになりました

アンジュこれも初体験です (^・^)

一番楽しみにしていた 露店風呂が なぁ~んと工事中 (笑)

また次回の楽しみだね 

1016

昨日も登場した キャラ 

パレードを待ってるあいだに

キャラさんの「イリュージョン口」から声をかけてみました

まあ 何を言っても 無言でしたけど

サービスはちゃ~んとしてくれましたね (笑)

そして大事なパレードは?

まあ 手作り感たっぷりの 温かい行進でしょうかね (^_^;)

Dsc_0192
最後に 駐車場から望む太平洋

当日はるか先に台風17号がいたせいか

波も高く 雲もどんより

あまり良い景色とは言えませんでしたね 

ちょっと残念だったかな (^_^;)

3015
2016
明日は お宿編 ・・・ のつもりです 

 

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように 

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。

3

| | コメント (5)

しゃぼおのハロウィン

Rc- No2225-


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

さい今日のポチッは明日の元気だワン 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村

こんばんは

昨日の 答えです!

ススキの向こうに見える大室山

2013

・・・の麓に広がる

伊豆シャボテン公園でした !(^^)!

3011
まろんごぅ さん 大正解でしたぁ \(^o^)/

ラムさん ざんね~ん (^_^;

僕もね まさかシャボテン公園に 

チンパンジーがいるとは思わなかったし (笑)

2020

せっかく 来たシャボテン公園なのに

シャボテンの写真をあまり撮っていませんでした・・・

撮ったのは圧倒的に 生き物系  (笑)

でも数少ない画像の中から

ましな写真をちょっとだけ アップしときます 

3012

2019
ハロウィンの季節です

ストップの聞かないアンジュ君でした (笑)

2015
ちょっと華やかさにかける「しゃぼお君」も

お化粧をすれば 

写真写りも良くなりますな (笑)

2017_2
また明日に続きます ・・・

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように 

祝 昇格 

ベルマーレにポチっとクリックお願いします  (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。

3

| | コメント (3)

2014年10月 1日 (水)

伊豆高原旅の駅

Rc- No2224-


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

さい今日のポチッは明日の元気だワン 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村

伊豆に行くと必ず立ち寄るのが

「伊豆高原旅の駅」

http://granpalport.com/

.

食事もできる ドッグランもある お土産のお店もある

ここは何かと助かります(笑)

さてさて 時間が早かったので

軽めの ランチにしました ・・・

ケニーズハウスのクレープ&抹茶ミルク 

ツナも野菜もたっぷり

生地もしっかりしていて 美味しかったですよ (^_^)v

1011_2

「恋人のささやき」 って なんだぁ (笑) 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

「ドッグランデビュー」

アンジュ はじめての旅で

はじめてのドッグラン 

リードを外してあげると 少し戸惑っていたけど

とりあえず お兄ちゃんの後をぴったり (^_^)/

1014
いつも 一緒に遊んでくれる チョビ君だけど

この日は とても頼もしいお兄ちゃんに見えました 

1012

10分もしないうちに 慣れちゃったのかなぁ ・・・

一人で 他のワンコさんの所へ

御挨拶に行っちゃいました

1013

アンジュ君

本当に順応性が高いよ~

今日もお友達がいっぱいになりました \(^o^)/

1_2

明日はこちらの話を ・・・ どこでしょう (笑)

2014

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように 

祝 昇格 

ベルマーレにポチっとクリックお願いします  (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。

3

| | コメント (4)

3わんの初旅行でした ②

Rc- No2223-


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

さい今日のポチッは明日の元気だワン 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村

こんばんは

3ワン一緒の初の旅 行ってきました 

まずは 出発前の表情を 撮ってみました

1

今日のお泊りは 伊豆高原にしました (^_^)/

ここ数年 春も秋も一緒だね (笑)

宿泊するのは 「ONE MORE」さん

他界した お義母さんと最後に過ごしたペンションです

色んな意味で 想い出が一杯 ・・・

.

さあ 毎年なら 首都高を通って東名の何気ないふっつうのルートなんだけど

巷から聞こえる「おそるべし 圏央道」 の噂にに乗っかりまして

「関越 三芳スマート」 ー 圏央道 - 小田原厚木道路 で行くことにしました

そんな事 どうでもよかったかなぁ (^_^;)

Photo


いつもの年よりはゆっくり出発だったので

休憩した狭山で  可愛いワンコさんと遭遇

小っちゃいダックスちゃん

とても毛艶が良くて 

驚いてしまったけど ・・・ 13歳だって

まだまだ元気だったよ

ルー君 14歳 チョビ11歳  

シニアワンコ 頑張ろうね~ (^_^)/

Photo_2


予定以上に道路ガラガラで

次に休憩したのが 

おだあつ の 平塚 ・・・ なんだかあっと言う間でした \(;゚∇゚)/

Dsc_0011


この道は 使えるなぁ 

行き こんなもんで 驚いていましたが

帰りなんか もっと凄いことに・・・ この話はずっと後回しですね

まだまだ続きます (^_-)

.

初の長距離ドライブにも

平然としている アンジュ君 

Photo_3

 

本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日でありますように 

祝 昇格 

ベルマーレにポチっとクリックお願いします  (*^^)v

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
にほんブログ村

前ブログ 「ワンコの手」 もよろしくお願いします

2008年1月26日~2013年3月31日

ルー君の下半身麻痺 鍼治療の記事もあります。。。

3

| | コメント (1)

2014年9月29日 (月)

3ワン一緒の初旅行でした①

Rc- No2222 -


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

「にほんブログ村ランキング」 に参加しています

今日のポチッは明日の元気だワン 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村

こんばんは

3ワン一緒の初の旅 行ってきました 

ただし ・・・

帰りが遅くなってしまったので

明日以降のんびり更新しますね

アンジュにとってデビューばかりの2日間でした (笑)

Dsc_0035a1

今日の記事は 前ブログから数えて「2222」回目になりました(v^ー゜)ヤッタネ!!

いつも応援 ありがとうございます (^_^)/

| | コメント (2)

より以前の記事一覧